2021年10月02日
油井豊年踊り
今年も中止だった思います!
「油井豊年踊り」
旧暦8月15日に行われる仮面をつけた踊りである。
稲作儀礼で、豊年を感謝しますますの繁栄を祈る豊年祭です!
写真は2011年撮影 綱引き 土俵入り




「油井豊年踊り」
旧暦8月15日に行われる仮面をつけた踊りである。
稲作儀礼で、豊年を感謝しますますの繁栄を祈る豊年祭です!
写真は2011年撮影 綱引き 土俵入り




2019年09月22日
2019年09月01日
2019年08月22日
青年団相撲まわし洗濯
8月18日(日)青年団による、相撲回しの洗濯作業が行われました。
1本1本たわしでこすって丁寧に洗っていきます!
浦上町は子ども達の人数も多いので、沢山の本数です。
公民館2階のベランダに七夕のように干してあります!
その後の雨で、なかなか乾きません。
今日には取り入れ出来るかな?

1本1本たわしでこすって丁寧に洗っていきます!
浦上町は子ども達の人数も多いので、沢山の本数です。
公民館2階のベランダに七夕のように干してあります!
その後の雨で、なかなか乾きません。
今日には取り入れ出来るかな?

2019年07月03日
土俵柱補強修理作業
先月末から土俵柱の修理作業を行っている。
30年以上たつが、根元付近から錆び付いて穴もあいていた。
鉄工所に柱を巻いて溶接をお願いした!
仕上げは役員で、コンクリートを流す作業だ。
これで、あと30年は持つだろう?





30年以上たつが、根元付近から錆び付いて穴もあいていた。
鉄工所に柱を巻いて溶接をお願いした!
仕上げは役員で、コンクリートを流す作業だ。
これで、あと30年は持つだろう?





2018年09月11日
2018年09月04日
浦上町の敬老会並びに豊年相撲祭1
昨日の2日(日)は、浦上町の敬老会並びに豊年相撲祭でした。
ちびっ子力士たちが、井口蔵治一日願主の先導で、
トネヤと有盛神社へ願立てに出発しました。
町内を触れ回って土俵にかえり、土俵を清めていよいよ開会です!






ちびっ子力士たちが、井口蔵治一日願主の先導で、
トネヤと有盛神社へ願立てに出発しました。
町内を触れ回って土俵にかえり、土俵を清めていよいよ開会です!






2018年08月31日
相撲練習
9月2日に行われる、敬老会並びに豊年相撲祭の練習が今日で打ち上げである。
小中学生たちが一生懸命にがんばっている。お母さんたちはキッチンでカレーライスを作っている!
練習を終えて、美味しそうにほうばる子どもたちの姿が頼もしい。本番でがんばれよっ!







小中学生たちが一生懸命にがんばっている。お母さんたちはキッチンでカレーライスを作っている!
練習を終えて、美味しそうにほうばる子どもたちの姿が頼もしい。本番でがんばれよっ!






