しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年12月11日

園外保育・奄美パーク

今年最後の園外保育で、奄美パーク・原ハブ屋奄美さんに行ってきました。
午前中は小雨もぱらつきましたが、午後からは上天気です!
でも北風は強かったです。
パーク内の島の歴史を展示してある館内では、パネルや人物展示等に興味があり、見たり聞いたりとても楽しそうです。
シマの自然の映画も興味深げに見ています。
最後は「一村」展示館で普段は目に出来ない絵画鑑賞を行ないました。
ひろばでお昼を食べてバスで帰りました!


  

Posted by bukibuki at 15:09Comments(0)幼稚園

2015年12月09日

龍郷町加世間漁港

龍郷町加世間漁港の遠景。
島の回りはどこもきれいな砂浜が存在します。
透明感のある海が大好きです!

  

Posted by bukibuki at 16:10Comments(0)風景

2015年12月06日

上方ジョギングリレー大会1

今日は朝からの雨でしたが、上方地区ジョギングリレー大会が行なわれました。
例年とおり、輪内公園周回コースで14名の年代別リレーです!
我が浦上地区からは2チームがエントリーされて、ともに頑張りました。
残念ながら優勝は逃しましたが、Aチームが2位、Bチームが4位と大健闘です。
雨の中、選手の皆さんありがとう!





  

Posted by bukibuki at 21:22Comments(0)スポーツ大会

2015年12月03日

名瀬湾の彼方

島の海はどこも素敵です!
山羊島から眺めた名瀬湾の入り口。
雲の流れが風景を一変させます。
今日は晴れていて気持ちよいです!

  
タグ :名瀬湾彼方

Posted by bukibuki at 13:24Comments(0)風景

2015年12月02日

瀬戸内町マネン崎

瀬戸内町に行ったらぜひ寄ってほしい場所です。
ホノホシ海岸に行く手前の「マネン崎」!
嘉鉄集落の手前に位置していて、展望所も整備されている。
晴れた日の眺望は格別である。
一日いても撮影には事欠かない!

  

Posted by bukibuki at 17:06Comments(0)風景

2015年12月02日

夕日

夕日がとてもきれいな日があります。
これも数年前の龍郷町円集落付近!
カガンバナトンネルのショーの後日に撮影できます。
もちろん海岸に降りて浜からの画像です。
観光化出来るかな?
しめ縄を飾ったらどうだろう?

  

Posted by bukibuki at 13:14Comments(0)風景

2015年12月01日

笠利の海

多くの誕生日おめでとうをありがとうございます!
ついにと言うか、年金族の仲間入りです。
元気に年を重ねて行きたいですね。
朝から曇っていますので明るい画像を探しました。

  
タグ :ブルー

Posted by bukibuki at 17:42Comments(0)風景

2015年12月01日

マクロの世界

マクロの世界では、普段見えないものが見えてくる。
そこらに生えている雑草でも、秋になると種の保存のため花を咲かせ、実を結ぶ!
少しの風で遠くへと飛んで運ばれて行く。
自然の素晴らしさを感じる季節でもある!

  

Posted by bukibuki at 13:52Comments(0)季節