2018年08月31日
相撲練習
9月2日に行われる、敬老会並びに豊年相撲祭の練習が今日で打ち上げである。
小中学生たちが一生懸命にがんばっている。お母さんたちはキッチンでカレーライスを作っている!
練習を終えて、美味しそうにほうばる子どもたちの姿が頼もしい。本番でがんばれよっ!







小中学生たちが一生懸命にがんばっている。お母さんたちはキッチンでカレーライスを作っている!
練習を終えて、美味しそうにほうばる子どもたちの姿が頼もしい。本番でがんばれよっ!







2018年08月30日
2018年08月27日
2018年08月27日
迷惑な有線放送の電線
台風一過、屋万田のIさんが電線が屋根を壊したと見えました。
役員を伴い訪ねると、切れた線をまとめて電柱に束ねてありました。
NTT関連の帰省中の方に訪ねると、有線放送の遺産だと言います。
あちこちに垂れ下がって迷惑この上ないです!
電力界社、NTT、市役所など手の施しようがなく困っています。
我が浦上町は垂れ下がったり、切れた線の撤去をすることにしました。




役員を伴い訪ねると、切れた線をまとめて電柱に束ねてありました。
NTT関連の帰省中の方に訪ねると、有線放送の遺産だと言います。
あちこちに垂れ下がって迷惑この上ないです!
電力界社、NTT、市役所など手の施しようがなく困っています。
我が浦上町は垂れ下がったり、切れた線の撤去をすることにしました。




2018年08月25日
2018年08月25日
浦上合同三役会
8月21日(火)午後8時から、浦上青年団による、合同三役会がありました。
青年団主催の二大事業の説明打合会です。先に終了した「むちもれ」の反省点と、
青年団からの助成金の支給!そして、9月2日に行われる敬老会並びに豊年相撲祭の各団体に役割分担等の打合会です!
少ない人数の青年団ですが、各団体の協力を得ながら行事を薦めています。
浦上に残る伝統文化を受け継ぎ、残していこうとがんばっています。

青年団主催の二大事業の説明打合会です。先に終了した「むちもれ」の反省点と、
青年団からの助成金の支給!そして、9月2日に行われる敬老会並びに豊年相撲祭の各団体に役割分担等の打合会です!
少ない人数の青年団ですが、各団体の協力を得ながら行事を薦めています。
浦上に残る伝統文化を受け継ぎ、残していこうとがんばっています。

2018年08月23日
台風被害
8月21日(火)の台風19号は、浦上地区でも被害を出しています。
22日(水)の朝から見回りを始めると、孫の通う保育園も
屋根のとたんがはがされ気味で、室内が水浸しでお休みになりました!
他にもとたんが飛去って木造がむき出しも家もある。
5件確認したが、未だ増えるように思います!

22日(水)の朝から見回りを始めると、孫の通う保育園も
屋根のとたんがはがされ気味で、室内が水浸しでお休みになりました!
他にもとたんが飛去って木造がむき出しも家もある。
5件確認したが、未だ増えるように思います!

2018年08月18日
有盛神社屋根改修契約終了!
有盛神社の改築契約を、15日に行いました。
8月16日〜9月16日の間に、屋根の改修工事を終える予定です!
台風で折れた大木の松の木が、屋根を直撃し雨漏りが続いています。
神殿に奄美市の文化財が奉納されているため
町内会の特別会計と、募金に寄る改築です!

8月16日〜9月16日の間に、屋根の改修工事を終える予定です!
台風で折れた大木の松の木が、屋根を直撃し雨漏りが続いています。
神殿に奄美市の文化財が奉納されているため
町内会の特別会計と、募金に寄る改築です!
