しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月26日

浦上町内会親睦グランドゴルフ大会

7月24日(日)午後2時から、浦上町内会主催親睦グランドゴルフ大会が旧工業高校グランドで行われました。
昨年は台風の影響で中止となりましたが、10チーム50名以上が集い熱戦を繰り広げました。
休憩時間には昔懐かしい、アイスキャンデーを飽ばりながら熱中症対策も怠らず元気にプレーし、ホールインワン達成の度に歓声と拍手がわき起こりました。
表彰は夜に行われた、夏祭りの席上で発表されました。
成績は次のとおりです。
団体の部
 1位 35班 215打
 2位 14班 227打
 3位 11班 230打
個人の部
 1位 松井輝光 
 2位 藤山初夫・福永重則・明 一道
ブービー賞
 平井 東
ホールインワン賞
 2回:松井輝光・福永重則・明 一道
 1回:藤山初夫・中林充也・窪田枝美子・屋井和久・前山一久
    出水秀也・安田勇介





  

Posted by bukibuki at 09:31Comments(0)スポーツ大会町内会

2016年07月21日

町内一斉作業2

婦人壮年団の婦人の皆さんは、普段は有盛神社の館内を清掃作業しますが、一斉作業時は
公民館内の扇風機や、座布団カバーの選択等を行っています。



  

Posted by bukibuki at 16:46Comments(0)作業

2016年07月18日

海の日

毎月第3日曜日は市民清掃日です。
浦上町では一斉作業を全世帯に呼びかけて、地区割りをして環境整備に努力しています。
特に国道58号線法面や浦上川法面など行政の区域ですが、一年に一回の割合で特に国道下等は2〜3分面積しか作業しません。
午前7時から8時頃までの一時間ですが、10時頃までかかった区域もあります。
また、空き地を持った地主もおられますが、ぜひ普段から草刈り作業を実施していただきたいものです。
今年になって「ハブ」が3回も出たと、区域外ですが」そこの作業をしても良いですかともうしでもあり
作業してもらっています。

  

Posted by bukibuki at 17:43Comments(0)風景

2016年07月18日

町内会一斉作業

毎月第3日曜日は市民清掃日です。
浦上町では一斉作業を全世帯に呼びかけて、地区割りをして環境整備に努力しています。
特に国道58号線法面や浦上川法面など行政の区域ですが、一年に一回の割合で特に国道下等は2〜3分面積しか作業しません。
午前7時から8時頃までの一時間ですが、10時頃までかかった区域もあります。
また、空き地を持った地主もおられますが、ぜひ普段から草刈り作業を実施していただきたいものです。
今年になって「ハブ」が3回も出たと、区域外ですが」そこの作業をしても良いですかともうしでもあり
作業してもらっています。





  

Posted by bukibuki at 14:14Comments(0)作業

2016年07月13日

名瀬湾と白い雲

もう三枚目のシャツに着替えています!
夕飯食べて班長会の準備に出かけます。

  

Posted by bukibuki at 18:03Comments(0)風景

2016年07月13日

真夏日

毎日が真夏日ですね!
地域支え合いフォーラムが終了してからも、町内の合同三役会、理事会、幼稚園の七夕行事
民児協定例会、地域診断研修会、参議院・県知事選挙の立会人、警察署道路診断、と行事が目白押しです!
今夜も町内会班長会が行われますから、資料の準備に追われています。
でも、青空と海と白い雲を眺めるとほっとできます。

  

Posted by bukibuki at 10:47Comments(0)風景

2016年07月06日

ボランティアで大忙し!

7月に入りボランティアの会合が多い!
3日には「地域支え合いフォーラム」の実行委員として一日中ついやした。
4日は浦上町の青年団主催の合同三役会。
本日は町内会理事会で、準備や資料作成で海の撮影に出かけられない!
先日の大浜を思い出しUPする。

  

Posted by bukibuki at 17:39Comments(0)ボランティア

2016年07月01日

海、、、!

  

Posted by bukibuki at 17:54Comments(0)風景