2016年10月28日
ちょうちんばな
9月が忙しすぎて、今月にまわしてしまった仕事が山積みになっている!
いや、学校アルバムの撮影が進めていけなかったのだ。
ようやく調子が出てきたので11月中旬には撮影を終了したい!
小学校へ行くと空き時間に見つけた「ちょうちんばな」が輝いて見えた。(ふうりんぶっそうげ)「仏葬花』

いや、学校アルバムの撮影が進めていけなかったのだ。
ようやく調子が出てきたので11月中旬には撮影を終了したい!
小学校へ行くと空き時間に見つけた「ちょうちんばな」が輝いて見えた。(ふうりんぶっそうげ)「仏葬花』

2016年10月19日
有盛神社上寺松伐採
浦上町有盛神社の上寺松が伐採された。
推定600年以上と言われていましたが、今回の伐採で年輪が解明されるかもしれない!
有盛公の墓も少し寂しさが感じられる。
大木の根元を見ると空洞化も見て取れる!
やはり、今の伐採で正解だったと思う。
今後植樹等も理事会等で検討する必要もあるのではないかと感じた。









推定600年以上と言われていましたが、今回の伐採で年輪が解明されるかもしれない!
有盛公の墓も少し寂しさが感じられる。
大木の根元を見ると空洞化も見て取れる!
やはり、今の伐採で正解だったと思う。
今後植樹等も理事会等で検討する必要もあるのではないかと感じた。









2016年10月13日
有盛神社上寺松伐採安全祈願祭
午後3時から、浦上町有盛神社の上寺松(うんてらまつ)「約600年」が松食い虫被害にあい枯れてしまっていました。
上部は昨年度で伐採されていましたが、直径50〜60センチメートルの枝が折れて落ちてきたことから、今回伐採することになりました。
請け負い業者の希望で、伐採作業の安全祈願祭を、これまでの集落のみ守り神としての労をねぎらい、町内会理事役員と奄美市文化課、農林課の職員で行いました。




上部は昨年度で伐採されていましたが、直径50〜60センチメートルの枝が折れて落ちてきたことから、今回伐採することになりました。
請け負い業者の希望で、伐採作業の安全祈願祭を、これまでの集落のみ守り神としての労をねぎらい、町内会理事役員と奄美市文化課、農林課の職員で行いました。




2016年10月13日
2016年10月13日
上方体協親睦運動会
上方体協親睦運動会が10月9日(日)に朝日中学校グランドで行われました。
来賓席から応援させていただきましたが、見とれてしまって写真を撮るのを忘れてしまった瞬間が多くありました!
小学生から年代別の100m走もほとんど撮れていません。
写真担当でないとすべてをとるのは難しいですね?
我が浦上地区は最後まで優勝争いにからんで頑張りましたが、7点差で2位に甘んじてしまいました。
でも少年の部や女子力は毎年力を増しています。
ジグザグドリブルも1位でしたね!












来賓席から応援させていただきましたが、見とれてしまって写真を撮るのを忘れてしまった瞬間が多くありました!
小学生から年代別の100m走もほとんど撮れていません。
写真担当でないとすべてをとるのは難しいですね?
我が浦上地区は最後まで優勝争いにからんで頑張りましたが、7点差で2位に甘んじてしまいました。
でも少年の部や女子力は毎年力を増しています。
ジグザグドリブルも1位でしたね!











