しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年06月29日

マングローブの杜

マングローブの杜も梅雨明けを喜んでいるかな!ホコリポさのない、生き生きとした緑です。

  

Posted by bukibuki at 19:40Comments(0)風景季節

2017年06月29日

梅雨明けかも!

友人の母親の告別式で、朝から古仁屋へ行ってきました。
帰り道の阿木名集落付近では真夏日です!
早い時間帯はトンネルを抜けると、小雨模様でしたが見事晴れ渡っています。

  

Posted by bukibuki at 16:23Comments(0)

2017年06月24日

初夏の花々!

長浜の港公園に幼稚園の遠足があった。
子供達の遊びの間や、帰りの時間に小さな花々を観察した。
梅雨明けを思わせる、花々が咲き出した。



  

Posted by bukibuki at 11:13Comments(0)季節樹木自然

2017年06月23日

梅雨明けはまだか?

梅雨が空けましたね!沖縄は。
島の梅雨明けは、もう少しかな?
ソテツの雌花が満開です!
雄花も満開で、もう少し枯れてきたら完全に梅雨明けになるでしょう。
文化センターに展示されている、高倉も夏を待ち望んでいるようです!



  

Posted by bukibuki at 16:40Comments(0)風景季節観葉植物

2017年06月20日

稲荷神社

名瀬稲荷神社跡
矢之脇町の山裾に残っている。
明治〜昭和の遺産かな?



  

Posted by bukibuki at 14:15Comments(0)町並み

2017年06月19日

三角浜2

三角浜2
植物もいろいろとあります。



  

Posted by bukibuki at 21:42Comments(0)風景季節自然亜熱帯植物観光

2017年06月16日

三角浜

奄美市街地にも、すてきな浜があります。
昔は二本松があり、小さな浜でした。佐大熊や小浜町の埋め立てにより、大きな浜に育っています!
昨日と打って変わって、しとしとの梅雨模様ですが、浜に下りると気持ちよいです。



  

Posted by bukibuki at 17:58Comments(0)風景自然観光

2017年06月15日

晴れたぞ!

晴れています!
昨日の雨天気が嘘の様に思えるくらいに。

  

Posted by bukibuki at 19:23Comments(0)風景町並み自然

2017年06月13日

月下美人2

月下美人開花2
20:34開きかけています。
21:24雨のせいかな、開き方が遅く感じる!


  

Posted by bukibuki at 21:34Comments(0)亜熱帯植物

2017年06月13日

月下美人の開花

今夜咲くかな!
先日の2個は見逃した。
今夜も出かける用事がある!

  

Posted by bukibuki at 19:30Comments(0)亜熱帯植物