2019年09月24日
雨問い修理
朝一で小学校の運動会練習撮影。
午後から浦上町内会報誌「ありもり」の編集と印刷!
先日の台風の影響で、土俵屋根の雨といが外れていたので、修理作業を行った。
しばらくは、運動会練習撮影とアルバム編集用の撮影に追われる!



午後から浦上町内会報誌「ありもり」の編集と印刷!
先日の台風の影響で、土俵屋根の雨といが外れていたので、修理作業を行った。
しばらくは、運動会練習撮影とアルバム編集用の撮影に追われる!



2019年09月22日
2019年09月21日
三州バス停浦上
だいぶ古い写真が出てきた!
きっと昭和29年頃だと思います。
待合にあった、浦上バス停!
後ろは浦上郵便局。
私の格好を見ると、幼稚園生かな?
右後ろの売店の「たばこ」の文字も右から左へ
バス停の文字も「三州バスのりば」です。
この頃は、木炭車や、米軍払い下げの10輪車が走っていました!

きっと昭和29年頃だと思います。
待合にあった、浦上バス停!
後ろは浦上郵便局。
私の格好を見ると、幼稚園生かな?
右後ろの売店の「たばこ」の文字も右から左へ
バス停の文字も「三州バスのりば」です。
この頃は、木炭車や、米軍払い下げの10輪車が走っていました!

2019年09月19日
浦上町敬老会並びに豊年相撲祭
9月8日(日)に行われた、浦上町内会敬老会並びに豊年相撲祭の開会式です!
小学生約50名余りと、一日願主(井口蔵治)、
青年団、主審を含む審判団と育成会の皆さんがトネヤ、有盛神社、
町内の振り出しから戻ってきました。
開会宣言と土俵開きが厳かに行われています!
そして、小学校低学年の取り組みです。






小学生約50名余りと、一日願主(井口蔵治)、
青年団、主審を含む審判団と育成会の皆さんがトネヤ、有盛神社、
町内の振り出しから戻ってきました。
開会宣言と土俵開きが厳かに行われています!
そして、小学校低学年の取り組みです。






Posted by bukibuki at
13:35
│Comments(0)
2019年09月01日
2019年09月01日
夏も終わりに
いよいよ夏も終わりに近づいていますね!
でも奄美大島は、まだまだ暑さが残ります。
下方地区では「敬老会・豊年相撲祭」が今日行われています!
我が浦上地区は、来週の8日(日)に行われます。
31℃の今日です!

でも奄美大島は、まだまだ暑さが残ります。
下方地区では「敬老会・豊年相撲祭」が今日行われています!
我が浦上地区は、来週の8日(日)に行われます。
31℃の今日です!
