2017年05月31日
自主防災訓練4
自主防災訓練4
浦上町内会防災会による訓練は、毎年おこなわれる!
今年も、消防団特別分団の女性二人による説明と消火訓練をおこなった。
訓練用の水使用消火器と、期限切れになる消火器を使用して消火方法を学んだ!
最後に油鍋等の消火方法も学び、炊き出し訓練のおにぎりをいただき終了しました。








浦上町内会防災会による訓練は、毎年おこなわれる!
今年も、消防団特別分団の女性二人による説明と消火訓練をおこなった。
訓練用の水使用消火器と、期限切れになる消火器を使用して消火方法を学んだ!
最後に油鍋等の消火方法も学び、炊き出し訓練のおにぎりをいただき終了しました。








2017年05月30日
2017年05月29日
山羊島の珊瑚
山羊島の珊瑚が復活し始めている!
一時期、白化現象で全滅したのではないかと危惧させた。
干潮時にのぞいてみると、波の谷間に見え隠れしているではないか!
十年後には立派な親珊瑚に育っているでしょうね。



一時期、白化現象で全滅したのではないかと危惧させた。
干潮時にのぞいてみると、波の谷間に見え隠れしているではないか!
十年後には立派な親珊瑚に育っているでしょうね。



2017年05月29日
2017年05月28日
防災避難訓練1
今日は午前10時から、浦上町内会の防災避難訓練、消火訓練、発電機始動訓練、リヤカー組み立て訓練、炊き出し訓練等をおこないました。
町内放送と同時に、旧国道本茶線入り口(浜田機動入り口付近)、有盛神社、竹の当橋国道バス停付近の3カ所へ高台避難していただきました。
その後、避難解除で公民館広場に集合し消火訓練等をおこないました。





町内放送と同時に、旧国道本茶線入り口(浜田機動入り口付近)、有盛神社、竹の当橋国道バス停付近の3カ所へ高台避難していただきました。
その後、避難解除で公民館広場に集合し消火訓練等をおこないました。





2017年05月26日
2017年05月24日
2017年05月23日
2017年05月22日
青年団の薬剤散布
5月21日(日)第3日曜日、市民清掃日に青年団の皆さんが薬剤散布をおこないました。
市民清掃日に併せて公民館の清掃後の作業です。
毎年恒例となっていますが、大変ありがたい作業です!
第2回目は6月の市民清掃日に併せておこなわれる予定です。
会員の皆様のご協力をお願いいたします。




市民清掃日に併せて公民館の清掃後の作業です。
毎年恒例となっていますが、大変ありがたい作業です!
第2回目は6月の市民清掃日に併せておこなわれる予定です。
会員の皆様のご協力をお願いいたします。



