しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年10月27日

有盛神社見学

二十五日(火)の午前中、朝日幼稚園から有盛神社見学の要請があり社殿を解放しました!
もちろん、由来などを説明し浦上町の氏神様だと説明しています。
宗教に関係なくどなたでもおいでいただけます!
今後大事に守っていきます。

  

Posted by bukibuki at 17:52Comments(0)幼稚園文化財

2019年09月21日

三州バス停浦上

だいぶ古い写真が出てきた!
きっと昭和29年頃だと思います。
待合にあった、浦上バス停!
後ろは浦上郵便局。
私の格好を見ると、幼稚園生かな?
右後ろの売店の「たばこ」の文字も右から左へ
バス停の文字も「三州バスのりば」です。
この頃は、木炭車や、米軍払い下げの10輪車が走っていました!

  

Posted by bukibuki at 13:34Comments(0)幼稚園歴史

2018年12月07日

幼稚園の遠足

今日は、朝から原ハブ屋、奄美パーク、龍遊館と幼稚園の遠足で撮影に行っていました。
雨で、外での遊びができなかったですが、子ども達は楽しく遊んでいました!

  

Posted by bukibuki at 15:13Comments(0)幼稚園

2018年11月15日

幼稚園芋掘り大会!

幼稚園では、芋掘り大会でした!
いつもより少なめの収穫でしたね。
それでも、みんなワイワイ。
ダンゴムシが一番人気でした!


  

Posted by bukibuki at 13:40Comments(0)幼稚園

2018年10月31日

田中一村旧居宅

幼稚園の園外保育!
上方地区には史跡もあり学びがいがある。
幼稚園から「田中一村」を学べるのはありがたい。
有屋町にある旧居宅で学びの遠足をした!

  

Posted by bukibuki at 00:06Comments(0)幼稚園歴史

2016年11月18日

自然の家遠足_貝浜!

今日は上天気でしたね!
幼稚園の自然の家遠足で、貝浜(けばま)まで山道をおりてきました。
泣きながら下りる子もいれば、元気そのもの子もいます!
きれいな海を見て、帰りの上り登山は怖さがなかったようで、一気に全員ゴールしました。





  

Posted by bukibuki at 23:03Comments(0)幼稚園

2016年11月11日

有盛神社見学「朝日幼稚園」

今日も幼稚園の撮影です!
太陽が時々顔を出す雲の流れの速い午前中でしたので、全体撮影やグループ撮影はうまく出来ました。
その後、有盛神社に見学に行くということで神社の表戸を開けていわれの説明と、頂上のお墓まで案内しました!


  

Posted by bukibuki at 18:05Comments(0)幼稚園

2015年12月11日

園外保育・奄美パーク

今年最後の園外保育で、奄美パーク・原ハブ屋奄美さんに行ってきました。
午前中は小雨もぱらつきましたが、午後からは上天気です!
でも北風は強かったです。
パーク内の島の歴史を展示してある館内では、パネルや人物展示等に興味があり、見たり聞いたりとても楽しそうです。
シマの自然の映画も興味深げに見ています。
最後は「一村」展示館で普段は目に出来ない絵画鑑賞を行ないました。
ひろばでお昼を食べてバスで帰りました!


  

Posted by bukibuki at 15:09Comments(0)幼稚園

2015年11月14日

貝浜(ケバマ)遠足

昨日は雨の心配をしながら幼稚園の自然の家遠足に行きました。
一年ぶりの貝浜(ケバマ)往復です。
幼稚園生を見守りながら保護者の皆さんも3〜5名のグループで同行します!
約40分かけて浜までおりました。
開けた浜では貝殻を拾ったり、波と戯れたりで沢山楽しみました。
筋肉痛は今朝には来てないので、明日課あさってか?
悩ましい限りです。




  

Posted by bukibuki at 10:42Comments(0)幼稚園

2015年11月12日

祖父母校流会3

朝日幼稚園祖父母校流会3
ジイジもバアバも踊って踊って笑顔です!





  

Posted by bukibuki at 21:18Comments(0)幼稚園