しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年10月31日

奄美パーク島々の饗宴

十月二十九日(土)午後四時から、奄美パーク開園20周年記念「島々の饗宴」に参加してきました。
奄美市の依頼で市代表として「浦上八月踊り」
をお願いしたいとの依頼があり、四十名以内で出演しています。
3年間、祭りがなく若返り会(老人クラブ)を中心に、休みがとれる方々を中心に声かけをしています!
もちろん「浦上浴衣」を準備できる方々です。
観光のお客さんはもちろんですが、私たちも久しぶりに感動することができました!







  

Posted by bukibuki at 14:25Comments(0)町内会イベント観光

2022年10月28日

サシバ

サシバがまだ見えます!
先日はうらがみ公園の電柱のてっぺんに止まっていました。
渡りをする 「タカ」の仲間でサシバ属です。
東北地方から九州の低地の農村地帯の山地で繁殖するようです!
南西諸島から東南アジアで越冬する個体もいます。
奄美は中継地にもなっていますね。

  

Posted by bukibuki at 18:59Comments(0)季節野鳥

2022年10月27日

有盛神社見学

二十五日(火)の午前中、朝日幼稚園から有盛神社見学の要請があり社殿を解放しました!
もちろん、由来などを説明し浦上町の氏神様だと説明しています。
宗教に関係なくどなたでもおいでいただけます!
今後大事に守っていきます。

  

Posted by bukibuki at 17:52Comments(0)幼稚園文化財

2022年10月26日

八月踊り練習

十月二十九日(土)に行われる「奄美パーク祭典」に出演する、八月踊りの練習を行なっています。
コロナ禍で3年間祭りが中止になっていて、老人クラブを中心に月一の練習が行われていた!
でも、女性の太鼓中心で全体練習は、十月に入ってからです!
土曜日なので、仕事が休める方をお願いしました。

  

Posted by bukibuki at 20:18Comments(0)

2022年10月22日

有盛神社草刈作業!

有盛神社の境内は、中学生や婦人壮年団の指定場所として美化作業が行われています!
雨や中止で作業ができないと、一気に草が伸びてしまいます。
晴れている日に、お手伝いをします。
いつでも誰でもお参りできるように、草刈を行います。


  

Posted by bukibuki at 16:18Comments(0)作業町内会文化財歴史

2022年10月19日

小倉神社祭

10月16日(日)午後二時から始まる、知名瀬「小倉神社祭」を見学に行きました。
由来は、亨保年間後期、田畑佐文仁翁が小倉山の麓を開拓され聖林の霊を祀って建てられた。
ご先祖が田畑佐文仁翁の業績を讃えて建立したものとありました。
旧暦九月十九日に感謝の念を込めて、祭りを行なっているそうです!
町内会長の豊島勇蔵さんに説明を受けました。





  

Posted by bukibuki at 17:43Comments(0)伝統文化町内会

2022年10月16日

市民清掃日

今日は朝から市民清掃日の美化作業です!
先月は雨で中止でしたから、公園も草が伸び、神社も落ち葉がたくさんです!
中学生が、頑張ってくれました。
公園川沿いの法面等は役員理事が、草刈機で一掃しました。
雨に湿って重たいゴミ袋になってしまいました。
市役所のごみ収集の皆さんありがとう!





  

Posted by bukibuki at 11:35Comments(0)作業町内会文化財

2022年10月13日

街灯点検作業

昨日は、屋万田白百合寮の近くで、街灯が点滅していると報告があり、調査しました。
よく見ると、電柱下から上までツル状の植物が巻き付いています。
梯子を持参して、街灯の上あたりまで剥ぎ取りました。
きっと、葉っぱでスイッチが隠れたりしたのでしょう!
街灯下全てを取り除いて、夜に確認にいくと綺麗についています。
交換して約5年目です。
交換でなくてよかったです!



  

Posted by bukibuki at 17:34Comments(0)町内会街灯

2022年10月12日

第2回野良猫調査

10月2日(日)午前七時三十分から、第2回目の野良猫調査を行いました。
1回目は六匹、今回は八匹と計算されましたが、パソコンに整理する段階で、12匹だと確認されました。
3回目、4回目と今後日程調整を終えてから、連絡をします!
野良猫が減るといいですね。





  

Posted by bukibuki at 20:09Comments(0)野良猫調査

2022年10月01日

神社折れ枝伐採作業!

台風14号の影響で、有盛神社境内入り口の樹木が折れていた。
車両の通行は無理でしたから、伐採作業を行いました!
斜めの参道に梯子や脚立を立てて、ゆらゆらゆれる枝に立てかけて、チエンソーでカット!
鳥居手前の階段上の樹木は、もう少し時間をみて伐採したいと思う。





  

Posted by bukibuki at 11:36Comments(0)