しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年05月05日

浦上町内会総会

連休も終わりにつかづいていますね!
こどもの日ですが、雨で町内会の事務作業を行なっています!
ようやく、班長が41班揃いました。
11日(水)に行う班長会の準備も少しづつ前に進んでいます。
4月29日(金)には、町内会総会が行われ全議案承認を受けました。
今年から、全てテーブル席にいたしました。


  

Posted by bukibuki at 16:27Comments(0)町内会会議

2021年08月12日

上方体協臨時理事会

8月11日(水)午後7時から、上方体協臨時理事会が、会長自宅にて
行われました。
当初は、大熊公民館で開催予定でしたが、
コロナ発生で、急遽変更になりました!
今後の体協行事の開催有無についてです。
各地区の「八月踊り」「敬老会、豊年祭」も全て中止のため
相撲大会・親睦運動会・ジョギング大会も中止と決定しました!
新年からの行事については、時勢を考え検討する事になりました。
体協会費も集金なしとすることも決定しました。
奄美市民体育祭も8地区の会長会は、中止の方向で決定したようで
行われない予定です!
コロナ終息を皆さんで願い、来年度は笑顔の行事進行を期待いたしましょう!

  

Posted by bukibuki at 10:10Comments(0)会議

2018年08月25日

浦上合同三役会

8月21日(火)午後8時から、浦上青年団による、合同三役会がありました。
青年団主催の二大事業の説明打合会です。先に終了した「むちもれ」の反省点と、
青年団からの助成金の支給!そして、9月2日に行われる敬老会並びに豊年相撲祭の各団体に役割分担等の打合会です!
少ない人数の青年団ですが、各団体の協力を得ながら行事を薦めています。
浦上に残る伝統文化を受け継ぎ、残していこうとがんばっています。

  

Posted by bukibuki at 09:34Comments(0)町内会会議青年団

2018年05月24日

浦上防災会役員会

5月18日(金)の午後8時から、浦上防災会の役員会を行いました。
毎年、防災避難訓練と消火器&発電機始動、リヤカー組立て訓練、炊き出し訓練を行っています。
今年はAEDの訓練も消防署のお願いして行います。
役員の皆さんが先駆けて練習を行いました。




  

Posted by bukibuki at 17:10Comments(0)広報町内会会議訓練

2017年05月02日

浦上町内会総会

4/29日(土)に浦上町内会の平成29年度総会がありました。
約90名の皆さんがGWの始まりの日に集まっていただきました!
全ての議案が承認を受け新年度がスタートしました。





  

Posted by bukibuki at 13:02Comments(0)町内会会議

2017年03月18日

十虎会役員会

17日(金)午後7時から、「むちゃかな」にて十虎会役員会を行ないました。
大阪から宮城君朝野君夫妻が帰省され、関西での同窓会開催に向けて準備会を開いたので、その報告をしたいとの事でした。
7月の島での同窓会に向けて、徐々に準備が進んでいます!








  

Posted by bukibuki at 17:05Comments(0)会議同窓会

2016年06月03日

奄美大島防犯連絡協議会総会

奄美大島防犯連絡協議会の平成28年度総会が、5月31日(火)に金久分館にてありました。
開会の言葉に続き表彰があり、地域安全モニター(鳩浜駐在所)の平井茂さんが活動功労で表彰を受けました。
警察所長の挨拶では、ランニングポリスの設置、屋仁川交番の20人体制の確立、鳩浜駐在所の交番(朝日小横農試区域)への格上げを予定。
お願いとして、一般家庭でも防犯カメラの設置やドライブレコーダーの設置の取り付けの重要性を話された。
また、暴力団進出の懸念もあり、どんな小さな事件でも警察署に連絡してほしいと要望された。
犯罪件数は若干減っているが、窃盗犯は62、8%と少なくない。
地域全体で犯罪のない町を目指しましょう!

  

Posted by bukibuki at 11:24Comments(0)会議