しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年05月31日

自主防災訓練4

自主防災訓練4
浦上町内会防災会による訓練は、毎年おこなわれる!
今年も、消防団特別分団の女性二人による説明と消火訓練をおこなった。
訓練用の水使用消火器と、期限切れになる消火器を使用して消火方法を学んだ!
最後に油鍋等の消火方法も学び、炊き出し訓練のおにぎりをいただき終了しました。








  

Posted by bukibuki at 13:53Comments(0)町内会訓練

2017年05月30日

自主防災訓練3

自主防災訓練3
奄美市から発電機が配布されています。いざという時に、誰でもエンジンがおこせる様に訓練をします!




  

Posted by bukibuki at 16:07Comments(0)町内会訓練

2017年05月29日

山羊島の珊瑚

山羊島の珊瑚が復活し始めている!
一時期、白化現象で全滅したのではないかと危惧させた。
干潮時にのぞいてみると、波の谷間に見え隠れしているではないか!
十年後には立派な親珊瑚に育っているでしょうね。



  
タグ :珊瑚山羊島

Posted by bukibuki at 19:06Comments(0)自然

2017年05月29日

自主避難訓練2

自主避難訓練2
リヤカーの組み立て訓練。
高齢者の皆さんや女性の方々に参加していただきました。




  

Posted by bukibuki at 17:33Comments(0)町内会訓練

2017年05月28日

防災避難訓練1

今日は午前10時から、浦上町内会の防災避難訓練、消火訓練、発電機始動訓練、リヤカー組み立て訓練、炊き出し訓練等をおこないました。
町内放送と同時に、旧国道本茶線入り口(浜田機動入り口付近)、有盛神社、竹の当橋国道バス停付近の3カ所へ高台避難していただきました。
その後、避難解除で公民館広場に集合し消火訓練等をおこないました。





  

Posted by bukibuki at 18:11Comments(0)町内会訓練

2017年05月26日

サクララン

有盛神社の見回りで、ウンテラへ行くと、「サクララン」が咲いていた!
もう少しすると、満開の花々が見られると思う!


  
タグ :サクララン

Posted by bukibuki at 18:39Comments(0)季節自然

2017年05月24日

月下美人の莟

月下美人の莟が膨らんでいる!
一つだけだけと、気が早い。
5月から10月迄6〜8回の割合で楽しませてくれます。

  
タグ :月下美人

Posted by bukibuki at 16:42Comments(0)観葉植物亜熱帯植物

2017年05月23日

浦上若返り会

総勢79名の浦上若返り会集合!
宮崎緑園長も仲間入り?
奄美パークの野外広場にて。

  

Posted by bukibuki at 10:04Comments(0)懇親会

2017年05月22日

青年団の薬剤散布

5月21日(日)第3日曜日、市民清掃日に青年団の皆さんが薬剤散布をおこないました。
市民清掃日に併せて公民館の清掃後の作業です。
毎年恒例となっていますが、大変ありがたい作業です!
第2回目は6月の市民清掃日に併せておこなわれる予定です。
会員の皆様のご協力をお願いいたします。




  

Posted by bukibuki at 18:30Comments(0)作業町内会青年団

2017年05月21日

サネンバナ

天気予報ではこれから降るらしい!
今朝は日曜清掃中に、ちょっと降ったが、東よりから降ってきたので大降りにはならなかった。
サネンバナは大喜びだったに違いない!

  

Posted by bukibuki at 16:11Comments(0)季節亜熱帯植物