2019年08月28日
2019年08月27日
2019年08月26日
2019年08月24日
サンプリンセス入港
所用で名瀬市街地へ!
山羊島付近から、大きなクルーズ船が見えた。
サンプリンセスだ、総トン数77,441トン。乗客定員2,000人
全長261m、全幅32m、バミューダ船籍の中型船と説明されている。
4層吹き抜けで、魅力に磨きをかけている豪華船です!

山羊島付近から、大きなクルーズ船が見えた。
サンプリンセスだ、総トン数77,441トン。乗客定員2,000人
全長261m、全幅32m、バミューダ船籍の中型船と説明されている。
4層吹き抜けで、魅力に磨きをかけている豪華船です!

2019年08月22日
浦上そうめん流し大会
8月18日(日)午後2時から、うらがみ公園にて、婦人壮年団(新元一文)団長、
青年団(川元洋平)団長、こども会育成会(前山貴廣)会長の
「そうめん流し」が行われた。
時折降る、雨の中開催も危ぶまれたが、3時過ぎには晴れ間が出た!
一斉に公園に出て、2階屋上から一気に流した!
最後には、お菓子もプリンも流れていたよ。




青年団(川元洋平)団長、こども会育成会(前山貴廣)会長の
「そうめん流し」が行われた。
時折降る、雨の中開催も危ぶまれたが、3時過ぎには晴れ間が出た!
一斉に公園に出て、2階屋上から一気に流した!
最後には、お菓子もプリンも流れていたよ。




2019年08月22日
青年団相撲まわし洗濯
8月18日(日)青年団による、相撲回しの洗濯作業が行われました。
1本1本たわしでこすって丁寧に洗っていきます!
浦上町は子ども達の人数も多いので、沢山の本数です。
公民館2階のベランダに七夕のように干してあります!
その後の雨で、なかなか乾きません。
今日には取り入れ出来るかな?

1本1本たわしでこすって丁寧に洗っていきます!
浦上町は子ども達の人数も多いので、沢山の本数です。
公民館2階のベランダに七夕のように干してあります!
その後の雨で、なかなか乾きません。
今日には取り入れ出来るかな?

2019年08月18日
浦上町内会合同慰霊祭1
8月11日(日)午後2時から、浦上公民館にて、町内会合同慰霊祭を行いました。
戦後74年目の慰霊祭です!
浦上町では78名の戦死犠牲者が祀られています。
町内会役員、遺族代表、各団体長等が玉串を奉てんし、参加者全員が献花をいたします。
戦争の悲惨さや大きな犠牲を払った、大戦を繰り返す事のなきよう伝え、
恒久平和を築いていかなければなりません!
国を守るのは当然の事です。
安心安全を担保し、平和と繁栄を築いていきましょう!











戦後74年目の慰霊祭です!
浦上町では78名の戦死犠牲者が祀られています。
町内会役員、遺族代表、各団体長等が玉串を奉てんし、参加者全員が献花をいたします。
戦争の悲惨さや大きな犠牲を払った、大戦を繰り返す事のなきよう伝え、
恒久平和を築いていかなければなりません!
国を守るのは当然の事です。
安心安全を担保し、平和と繁栄を築いていきましょう!











2019年08月15日
旧盆墓清掃!
8月11日(日)午前7時から、浦上共同墓地の清掃作業を行いました。
今年は新旧盆が重なって、とても忙しい日程になりました。
今日十五日(木)は送盆で、夕方はお墓がにぎやかになります。
戦没者の慰霊祭も11日(日)午後2時から、公民館で行いました!
私個人的には、お盆用品を買う時間もないくらいなスケジュールです。
今晩も8時から、浦上公民館広場で盆踊りを組立てます。



今年は新旧盆が重なって、とても忙しい日程になりました。
今日十五日(木)は送盆で、夕方はお墓がにぎやかになります。
戦没者の慰霊祭も11日(日)午後2時から、公民館で行いました!
私個人的には、お盆用品を買う時間もないくらいなスケジュールです。
今晩も8時から、浦上公民館広場で盆踊りを組立てます。


