しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年08月25日

臨時班長会・理事会開催

8月24日(水)午後7時30分から、浦上公民館にて、臨時班長会・理事会を開催しました。
コロナ蔓延による、「ムチモレ踊り」の中止に伴い、班長さんに花金(寄付金)の集金をお願いする件です。
各世帯に、お知らせのお願いを配布し、マイク放送も行うで了承をえました。
3年になる中止で、新しい班長さん方に対して詳しい説明が執拗でした。
残暑厳しいですが、役員一同結束して頑張ります!


  

Posted by bukibuki at 16:48Comments(0)町内会八月踊り

2022年08月24日

入道雲

今日の午後、山羊島からの眺めです!
東シナ海を北上していく入道雲。
入道雲の由来には、むくむくと盛り上がった雲の頂を坊主頭に見立てた説。
坊主頭の化け物に見立てた説。
大男の立ちはだかる姿に似ていることから名付けられた説がある。

  

Posted by bukibuki at 16:42Comments(0)風景季節自然夏休み

2022年08月24日

市道本茶戦交通解放!

1年半ぶりの開通になる市道本茶線。
本茶峠頂上部の法面崩壊で全面通行止めが続いていた、市道本茶線が25日午後3時から解放されます。
浦上町では、雨が降ると茶色く濁った川になっていました。
ようやく開通で、利便性が良くなりますね!

  

Posted by bukibuki at 09:57Comments(0)お知らせ

2022年08月21日

市民清掃日

今日は朝7時から、市民清掃日の美化作業を行いました。
午後から、24日に行う臨時班長会・理事会の案内配達をしました!
小雨模様になっています。
先日の夕方、斜光になって木の葉がイキイキ見えます。

  

Posted by bukibuki at 17:22Comments(0)作業樹木

2022年08月19日

自然な場所

島に生まれ育っても、なかなか行かないところもあります!
私年代では、遊び場もなかったので山や川はよくいきました。
今でも残っている環境がいいですね!
開発されずに残ってほしいものです!

  

Posted by bukibuki at 14:56Comments(0)風景自然

2022年08月16日

浦上町内会合同慰霊祭開催

14日の日曜日、15日の終戦記念日に先立ち、午前中に準備作業を行い、
午後2時からコロナ感染防止対策(検温・消毒・マスク着用等)を万全に、
有盛神社横慰霊碑前にて町内会合同慰霊祭を挙行、黙とう及び献花をささげ、
英霊の世界恒久平和を祈念いたしました。。
恒例の八月踊りも短めに行い78柱の御霊に追悼慰霊を捧げました。






  

Posted by bukibuki at 19:15Comments(0)町内会慰霊碑

2022年08月13日

旧盆送り

昨日は旧盆送りでした!
孫たちも一緒に、早めに出かけました。
例年なら、盆踊りをするところですが、3年間コロナ影響でできません。
明日は、町内会合同慰霊祭を慰霊碑前で行います!
感染対策されてお越しください!

  

Posted by bukibuki at 19:13Comments(0)伝統文化

2022年08月11日

お盆中日

今日はお盆の中日です!
昨日の朝早くにお墓に迎えに行ってきました。
静かに家で過ごしています。
コロナが周りに増えています!
ご先祖様に全てを持っていってほしいです!

  

Posted by bukibuki at 11:57Comments(0)風習

2022年08月10日

瀬戸内まつり

なかなか出来ない、祭の舟漕ぎ大会!
2012年8月の瀬戸内町の舟漕ぎ大会です。
撮影にはもってこいの、漁港です。
早く始まってほしいものです!
勇壮ですよね!


  

Posted by bukibuki at 17:15Comments(0)

2022年08月07日

慰霊碑周りなど作業

役員、有志作業を朝8時から行いました!
仕事の都合で途中で帰られた方もいますが、入り口も境内も慰霊碑前もきれいになりました。
8月14日(日)午後2時からの「町内会合同慰霊祭」も気持ちよく挙行されると思います!
英霊の皆様方に感謝です。


  

Posted by bukibuki at 13:43Comments(0)作業町内会慰霊碑