しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年03月08日

ズアカアオバト

ズアカアオバト
全長35cm。アオバトと似ているが、体はやや大きい。全体的にオリーブ色で、頭頂から背中、尾までが灰緑色、額から喉、胸にかけては暗い黄緑色。風切羽は黒褐色。台湾の亜種は頭の上部に赤色の部分がある(これが和名の由来である)が、日本の亜種には赤色部はない。
日本には、亜種ズアカアオバトとチュウダイズアカアオバトの2亜種が生息するが、両者の違いは体の大きさ(亜種ズアカアオバトの方が一回り大きい)位である。

  

Posted by bukibuki at 14:55Comments(0)野鳥

2016年02月19日

浦上川の野鳥

アシ等の草刈りの終わった浦上川には、珍しい野鳥がいた。
ほとんどが草むらの中にいて姿を見せないと思っている!
警戒心も強く近づけない。
図鑑でも見かけない?

  
タグ :浦上川野鳥

Posted by bukibuki at 12:22Comments(0)野鳥

2016年01月30日

イソヒヨドリ

先日、イソヒヨドリがサーフィンを眺めて楽しんでいた!
私の5メートル先のガードレールに止まっている。
色鮮やかな雄である。
繁殖はもう少し先なのかな?
スズメ目、ツグミ科に分類されていて、ヒヨドリ科ではない。
声量のあるさえずりも美声であり、都市部にも生息する!


  

Posted by bukibuki at 14:00Comments(0)野鳥

2016年01月29日

メジロ

寒緋サクラの枝から枝えと「メジロ」が飛び回る!
撮影にはとても樹を使う小鳥だ。
少しもじっとしていない!
シャッターチャンスが難しい。
いい枝に来るのを待つけど、なかなかこないのだ!

  

Posted by bukibuki at 21:04Comments(0)野鳥

2015年11月03日

野鳥

山羊島を過ぎた鳩浜の離れ岩の上で休んでいました。
タカの仲間なのでしょうか?
図鑑を見ても分かりませんでした。
鋭い目で180度見回して警戒しているのでしょうか!
初めて見たように思います。

  
タグ :野鳥鳩浜

Posted by bukibuki at 17:23Comments(0)野鳥