しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年07月14日

赤尾木峠

赤尾木峠に行ってきました。
整備が終わってから久しぶりです!
観光用でしょうか?駐車場もできていましたよ。
ナイスな風景です!

  

Posted by bukibuki at 18:50Comments(0)風景季節自然観光

2018年07月13日

暑い一日

暑い一日ですね!
朝から入道雲が笑顔で流れていきます。

  

Posted by bukibuki at 17:36Comments(0)風景季節自然

2018年06月27日

夏の雲

梅雨明けのシマでは夏雲が膨らみつつある!
夕方4時前には、新造船なのか「ニュークガニ」が大熊港に入港してきた。
沖縄のうるま市平敷屋港から津堅島への高速船のようだ?


  

Posted by bukibuki at 16:44Comments(0)風景季節自然観光

2018年06月16日

オーストンオオアカゲラ

国指定の「オーストンオオアカゲラ」が伐採した大木の根元にやってきた!ペアでえさを探しているようです。



  

Posted by bukibuki at 17:38Comments(0)野鳥自然

2018年05月30日

満月

夕べは満月でした!
月齢は13.6(中潮)です。
今日明日まで、きれいなお月さんが見れる予定でしたが、今日は夕方から雨です!

  
タグ :満月月齢

Posted by bukibuki at 16:52Comments(0)季節自然

2018年05月24日

朝の7時頃の空の様子です!
中層雲(高積雲)だと思うのですが、下層運(積雲)が北から南へ足早で流れていきました。
今日は晴れていくようです!


  

Posted by bukibuki at 09:42Comments(0)風景季節自然

2018年04月16日

波模様!

波模様!

  

Posted by bukibuki at 17:30Comments(0)自然

2018年04月10日

グリーン!

グリーン!

  

Posted by bukibuki at 19:22Comments(0)風景自然亜熱帯植物

2018年02月27日

ルリカケスも!

有盛神社のパトロールをしていると、ルリカケスが近くに飛んできた。子育ては4〜5月頃と思っているが、近くに営巣していると思われる。木々も新緑が萌えだしてきている。



  

Posted by bukibuki at 17:16Comments(0)季節野鳥自然

2017年10月19日

青空

今朝は1時間目から、小学校のアルバム制作の為の撮影でした。
帰りに青空を眺めて、いっぱい浴びてきました。
もう、汗でびっしょりです!



  

Posted by bukibuki at 11:12Comments(0)風景自然