しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年06月03日

渋柿

庭に柿の木がありますが、渋柿です!
母親が植えたのではないかと思います?
柿には種類がありますね。
【甘柿と渋柿の違い】
柿は甘柿(「富有」や「次郎」等)と渋柿(「西条」や「愛宕」等)に大別されます。
柿の渋みのもとは水溶性タンニンで、これが口の中で溶けると渋く感じます。
甘柿も幼果のときには渋みがありますが、収穫時になるとタンニンが「水溶性」から
「不溶性」へ変化するため、渋みがなくなります。
また、渋柿はアルコールや炭酸ガスを使って処理(渋抜き)することで、
タンニンが「不溶性」に変化して甘くなります。干し柿にしても渋みは抜けます。

  

Posted by bukibuki at 17:36Comments(0)