2020年03月12日
ホウロクイチゴ
ホウロクイチゴ
科名・属名 : バラ科 キイチゴ属
特徴 :
半つる性の常緑小低木。
茎は太く、他のもの寄りかかって伸びるか匍匐する。細い針状の刺が疎らに生え、若枝には淡褐色の綿毛を密生する。
分布・生育地 :
本州(東限は伊豆諸島新島)~沖縄 (国外:日本固有)
林縁、林床
花期 : 3~5月
私たちが子供の頃は、大変なごちそうだった!
ツワの葉を丸く器にして、家までも誓ったものです。

科名・属名 : バラ科 キイチゴ属
特徴 :
半つる性の常緑小低木。
茎は太く、他のもの寄りかかって伸びるか匍匐する。細い針状の刺が疎らに生え、若枝には淡褐色の綿毛を密生する。
分布・生育地 :
本州(東限は伊豆諸島新島)~沖縄 (国外:日本固有)
林縁、林床
花期 : 3~5月
私たちが子供の頃は、大変なごちそうだった!
ツワの葉を丸く器にして、家までも誓ったものです。

Posted by bukibuki at 14:04│Comments(0)
│花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。