しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年09月15日

浦上テーモリ

江戸時代に始まったものと考えられる。
「テーモリ」
フゥドネ、有盛墓、サンテラの三箇所で、ノロ祭りが開かれていた!
グジュヌシと三人のノロ神たちはトネヤで神棚合掌しミキを取り交わした。
ノロ神がウンテラからサンテラへ移動した後に、サンテラでもミキを取り交わし、
最後にグジュヌシが太鼓を叩いてアタリ(当番)と共に六調を踊って終わる儀式が「テーモリ」でした。
その後、青年団などによる余興が行われ、一般にもミキが振る舞われた。
浦上テーモリ
浦上テーモリ
浦上テーモリ
浦上テーモリ
浦上テーモリ


同じカテゴリー()の記事画像
奄美パーク島々の饗宴
小倉神社祭
瀬戸内まつり
油井豊年踊り
有盛神社テーモリ
カツオ祭り
同じカテゴリー()の記事
 奄美パーク島々の饗宴 (2022-10-31 14:25)
 小倉神社祭 (2022-10-19 17:43)
 瀬戸内まつり (2022-08-10 17:15)
 油井豊年踊り (2021-10-02 12:31)
 有盛神社テーモリ (2021-09-12 15:12)
 カツオ祭り (2021-05-07 14:29)
Posted by bukibuki at 16:14│Comments(0)伝統文化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
浦上テーモリ
    コメント(0)