2015年08月02日
奄美まつり八月踊り大会
浦上町は毎年100名以上の皆さんで踊ります。
奄美まつり八月踊り大会です!
若返り会(老人クラブ)、五十代会、婦人壮年団、青年団、子供会が参加しています。
踊りのタオルを200枚用意しましたが、観光のお客さんや応援に駆けつけた皆さんにお配りしましたから、売切れになりました。
MBCさんが取材に入り青年団を中心に写していました!
又、NHKさんもディレクターさんが見えており、節踊りか、敬老会豊年祭を取材したいと青年団の存在に興味を持たれたようです。
老若男女、八月踊りは最高です!














奄美まつり八月踊り大会です!
若返り会(老人クラブ)、五十代会、婦人壮年団、青年団、子供会が参加しています。
踊りのタオルを200枚用意しましたが、観光のお客さんや応援に駆けつけた皆さんにお配りしましたから、売切れになりました。
MBCさんが取材に入り青年団を中心に写していました!
又、NHKさんもディレクターさんが見えており、節踊りか、敬老会豊年祭を取材したいと青年団の存在に興味を持たれたようです。
老若男女、八月踊りは最高です!














Posted by bukibuki at
15:52
│Comments(0)
2015年08月02日
奄美まつり舟こぎ競争!
昨日の舟こぎ競争、午後から見に行きました。
子供・女子の部も大盛り上がりです!
一般の部順々決勝あたりまで見て、夜の八月踊りの準備で家路へ!
仲勝が8年ぶりに優勝したようです。
根瀬部は悔しかっただろうね?
佐大熊のこの場所は午後からは逆光なので写真的にはちょっと苦しい。
でもすべての熱戦にはどんな条件でもOK!なのだ。







子供・女子の部も大盛り上がりです!
一般の部順々決勝あたりまで見て、夜の八月踊りの準備で家路へ!
仲勝が8年ぶりに優勝したようです。
根瀬部は悔しかっただろうね?
佐大熊のこの場所は午後からは逆光なので写真的にはちょっと苦しい。
でもすべての熱戦にはどんな条件でもOK!なのだ。






