しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年08月21日

ムチモレ踊り(節踊り)今夜から!

今夜と明日の夜は浦上が盛り上がります。
青年団・婦人壮年団(子供会)・五十代会・若返り会の4組で町内を踊り回ります!
打ち出しは午後7時。
トネヤから始まります!
明日は6時30分から打ち出しです、焼酎もビールもおつまみも盛りだくさんで、見物のお客さんもご相伴あれ。
台風も遠慮してまだ遠くにいます!
さあ〜今夜も頑張るぞっ!

  

Posted by bukibuki at 16:01Comments(0)伝統文化

2015年08月13日

6回目の月下美人

今日は午前9時30分から夕方5時まで、消防署にいました。
甲種防火管理講習の為です。
明日も同じ日程で消防署です!
浦上公民館の持ち主は奄美市ですから、防火管理者が必要なわけです。
15日(土)は午後2時から浦上町内会合同慰霊祭を行いますが、準備も平行して進めています。
今年6回目に咲いた月下美人を写すことが出来ました!
まだ咲くかな〜?

  

Posted by bukibuki at 21:53Comments(0)

2015年08月12日

朝間美化作業

朝間美化作業を午前7時から行ないました。
8月15日(土)は終戦記念日で、浦上町では毎年合同慰霊祭を行っています。
午前中は奄美市等が慰霊祭を行っていますから、浦上地区は午後2時から有盛神社境内にある、慰霊碑前で行ないます。
マイク放送での呼びかけに9名の方々がご参加下さいました!
慰霊碑も神社参道もきれいになり、大変ありがいと感謝です。
当日はご遺族の皆さんや町内会会員の皆さんがおいでになります。
特に子供会の参加があり、戦争を起こさない恒久平和の意志が受け継がれて行くことを念じています!




  

Posted by bukibuki at 11:43Comments(0)作業

2015年08月08日

名瀬湾と大熊湾

台風は沖縄の先島諸島を通り過ぎて行ったようですね!
お見舞い申し上げます。
大熊と鳩浜をのぞんでいます。
青い空と海、いい天気に恵まれています。
明日は笠利で夏祭りがありますが、行けるかな〜?


  

Posted by bukibuki at 21:46Comments(0)風景

2015年08月06日

6回目の莟、月下美人

朝から低くたれ込めた雲が行きよいよく流れている
先ほどはにわか雨も落ちてきた!
雲の割れ目から青空が覗き太陽も燦々とふってきた。
午後からは青空になりそうな勢いです。
今年6回目の莟が出てきた我が家の月下美人ですが、いつもしおれた花しか見ていない!
今度は見逃さないでみれるかな?


  
タグ :月下美人

Posted by bukibuki at 11:02Comments(0)

2015年08月05日

朝仁〜小宿の間の浜

素晴らしい天気です!
シマでは木陰にはいると風が心地よく吹き抜け、とても気持ち良いです。
今日はこれから、草刈りやゴミの後かたずけに行ってきます。
15日の終戦記念日には、町内会主催で合同慰霊祭を行います。
また、21日(金)22日(土)には節踊り(八月踊り家回り)26日、27日28日と旧盆に入ります!
写真のような素晴らしい清々しい風景にして行きたいと思っています。

  
タグ :朝仁小宿

Posted by bukibuki at 13:53Comments(0)風景

2015年08月04日

民生委員・児童委員活動

今日は民生委員児童委員としての一日になりました。
ある高齢者の家庭で3日前に妻が夫をおいて東京へ行ったとのことで、隣の方に食事の世話をさせているとの電話を受け、市役所の担当部署と連絡をとり家庭訪問をしました。
両方とも病気があるとの話しをしていましたが、普段から子供との連絡も余りなさそうで、電話番号を調べるにも時間がかかりました!
本人は朝から東京へ行くを繰り返し、聞く耳を持たない状況で昼食をとらせた後夕方5時にもう一度と言うことで、担当者の方とケアマネさんと別れて自分の仕事を済ませました。
とりあえず飛行機に乗ると言うのを改めさせて、息子が月末に来るからと説得してヘルパーさんを入れることで落ち着きましたが、がんこな高齢者には手を焼きます!
自分はこうはならないと言い聞かせていますが、後20年後大丈夫かな?
いや、生きているかな?

  

Posted by bukibuki at 21:55Comments(0)ボランティア

2015年08月03日

奄美まつり八月踊りで!

奄美まつり八月踊り大会で、娘と婿さん、孫娘、娘の友達と一緒にパチリ!
A,Mさんの笑顔がはちきれんばかりです!
あれなぜか、S,A君も写っている?

  

Posted by bukibuki at 18:44Comments(0)

2015年08月02日

奄美まつり八月踊り大会

浦上町は毎年100名以上の皆さんで踊ります。
奄美まつり八月踊り大会です!
若返り会(老人クラブ)、五十代会、婦人壮年団、青年団、子供会が参加しています。
踊りのタオルを200枚用意しましたが、観光のお客さんや応援に駆けつけた皆さんにお配りしましたから、売切れになりました。
MBCさんが取材に入り青年団を中心に写していました!
又、NHKさんもディレクターさんが見えており、節踊りか、敬老会豊年祭を取材したいと青年団の存在に興味を持たれたようです。
老若男女、八月踊りは最高です!














  

Posted by bukibuki at 15:52Comments(0)

2015年08月02日

奄美まつり舟こぎ競争!

昨日の舟こぎ競争、午後から見に行きました。
子供・女子の部も大盛り上がりです!
一般の部順々決勝あたりまで見て、夜の八月踊りの準備で家路へ!
仲勝が8年ぶりに優勝したようです。
根瀬部は悔しかっただろうね?
佐大熊のこの場所は午後からは逆光なので写真的にはちょっと苦しい。
でもすべての熱戦にはどんな条件でもOK!なのだ。







  

Posted by bukibuki at 13:32Comments(0)