しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年01月11日

有盛神社弁財天座像

11日の鏡開きの日ですね!
有盛神社の弁財天座像について調べてみました。
有盛神社の弁財天座像としての、記述は見つけることができませんでしたが、
鎌倉時代の「上宝沢」の弁財天像の記述を引用します。
千手観音は有名ですが、八手観音は数が少ないようです。
背後の方から左右に各三臂ずつと、胸前に二臂を出し、右手に短剣、左手に宝珠を持っている。
上手は上に上げ、右に独鈷、左に三鈷を持ち、中手は右に鈎、左に法輪を持っている。
下手は右に矢、左に弓を持っている。
 有盛神社の弁財天像には、左右の短剣と宝輪が欠けています!
江戸時代に薩摩藩士が代官として赴任したときに、奉納されたようです!

  

Posted by bukibuki at 17:59Comments(0)文化財