しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年03月13日

琉球ハナイカダ

リュウキュウハナイカダ (琉球花筏)
科名:ハナイカダ科 (旧科名ミズキ?) 雌雄異株、 開花期:1月~5月、 分類:落葉性低木、 
日本固有種、 準絶滅危惧(NT)、
名前は葉の真ん中に花が咲き、花がイカダ(筏)に乗ったように見える事から。
低い鋸歯があり、葉の表面の中央に淡い緑色の4弁花を咲かせます。
果実は5~6mmの液果で紫黒色に熟します。(9月〜)
先日の花に続き、果実になり始めた!
秋には紫黒色に熟す。

  

Posted by bukibuki at 19:34Comments(0)亜熱帯植物